小野小梅林の梅もぎを行いました。
約30年続いている小野小梅林の梅もぎを行いました。大きく立派な実が自慢です。もいだ後は選別して、きれいな梅は袋詰めして販売し
約30年続いている小野小梅林の梅もぎを行いました。大きく立派な実が自慢です。もいだ後は選別して、きれいな梅は袋詰めして販売し
ランチルームでの全校児童によるなかよし給食が月曜日限定ですが復活です。昨日の様子です。今日(火曜日)の給食。メインのビビンバ
新体力テスト:二俣瀬小で合同で行いました。競うことでよい結果が出ました。もっと握って!ここから足を前に!
「種」を題材に学習する高学年 最後のお楽しみの準備中です歯磨き指導を受けた中学年音楽でカスタネットをたたく低学年
1年生を迎える会です。楽しそうなゲーム風景です。元気に自己紹介をしました。よろしくお願いします。4月19日には今年度1回目の
成長測定の一コマ。聴力検査です。体力テストに向けて、工夫したソフトボール投げの練習です。50m走の練習です。スタートが大事。
高学年9名。「チャレンジ」が学級目標です。学校のリーダーとしていろんなことに挑戦します。中学年7名。「七つ星レストラン」が学級目標で
4人が入学しました。1年給食風景①です1年給食風景②です